1: 22/06/06(月) 09:42:24
世論調査で「今後、貯蓄を投資に回そうと考えるか」聞いたところ、
●投資に回そうと思う23%
●投資に回そうと思わない40%
●投資に回す貯蓄がない34%
https://news.yahoo.co.jp/articles/659090c3a691e59760937a59f42aad8b959ae19b
もう終わりだよこの国
2: 22/06/06(月) 09:43:01
教育の負けや
3: 22/06/06(月) 09:43:45
そもそも貯蓄がない人が多すぎんねん
4: 22/06/06(月) 09:44:00
国民の4割が投資嫌い病
国民の3割が貧民
国民の3割が貧民
もう終わりやん
5: 22/06/06(月) 09:44:12
嫌いとかじゃなくてめんどくさい
6: 22/06/06(月) 09:44:19
投資が嫌い×
投資に回す金がない◯
投資に回す金がない◯
7: 22/06/06(月) 09:45:02
>>6
貯金が過去最高記録してて何言うとんねんって話で
貯金が過去最高記録してて何言うとんねんって話で
17: 22/06/06(月) 09:52:35
>>7
みんな収入に不安があるから買い控えで消費が滞ってるんやで
資産運用wwなんて言うけど確実に勝てる訳なくそこにはギャンブル性があるんや
そんなギャンブルにかけようとするほどの余裕がないってことよ
みんな収入に不安があるから買い控えで消費が滞ってるんやで
資産運用wwなんて言うけど確実に勝てる訳なくそこにはギャンブル性があるんや
そんなギャンブルにかけようとするほどの余裕がないってことよ
8: 22/06/06(月) 09:45:36
高齢者の多い国なんやから投資に回さない人が多いのも当たり前やろ
10: 22/06/06(月) 09:46:33
>>8
年寄はしゃーない
年寄はしゃーない
9: 22/06/06(月) 09:46:21
老人「投資がわからない」
11: 22/06/06(月) 09:46:53
>>9
自分の体や健康に投資しろ
自分の体や健康に投資しろ
13: 22/06/06(月) 09:51:29
いうて必要ないなら投資せんでええやろしリスクもあるんやし
14: 22/06/06(月) 09:51:36
逆に言えば単純に働いてもらった金で死ぬまで安泰だったんだから良い国だったんだよな
15: 22/06/06(月) 09:52:21
月1万からでもいいからやれ!って意見あるけど
そんな金ないやつは他にやることあるわな
そんな金ないやつは他にやることあるわな
18: 22/06/06(月) 09:53:20
少ない金額投資しても儲けも少ないからなあ
貧乏人はまず稼げるようになることを考えるべきや
貧乏人はまず稼げるようになることを考えるべきや
20: 22/06/06(月) 09:55:43
NISA枠ですら詐欺とか言う奴が大勢おるアホ国民やししゃーない
23: 22/06/06(月) 09:57:34
いざというとき貯金がものを言うからね
30: 22/06/06(月) 10:03:11
ネットでいくらでも情報得られる時代やから勉強したらええ
31: 22/06/06(月) 10:04:36
>>30
投資を勉強する時間があったら仕事のスキル磨きたい
投資を勉強する時間があったら仕事のスキル磨きたい
38: 22/06/06(月) 10:08:03
確定拠出年金調べてた時に下手に突き回さずのんびり待ってたほうがええってあちこちに書いてあったけどNISAとか言うのもそうなんか?
41: 22/06/06(月) 10:09:48
>>38
せやね
基本は長期保有
せやね
基本は長期保有
48: 22/06/06(月) 10:11:55
教育からして貯金信者作ってんだから当然のこと
50: 22/06/06(月) 10:12:50
現金だけで資産管理する自体がリスクだってのは投資動画でよく聞くフレーズやな
51: 22/06/06(月) 10:13:57
貯蓄の1/4を投資にしてる
投資は余剰金でするものやと思ってるから全部を投資に回すのはちょっと
投資は余剰金でするものやと思ってるから全部を投資に回すのはちょっと
53: 22/06/06(月) 10:14:53
>>51
1/4も結構多いけどな本来は2割と言われててその2割は吹っ飛ばしてもいい金(早急に必要ではない金)だから
1/4も結構多いけどな本来は2割と言われててその2割は吹っ飛ばしてもいい金(早急に必要ではない金)だから
57: 22/06/06(月) 10:17:43
>>53
とりあえず自分が思う余剰金がそれや
ふっとばしても気持ちに余裕がまだある額
とりあえず自分が思う余剰金がそれや
ふっとばしても気持ちに余裕がまだある額
ちな一回500万以上溶かしたことある
59: 22/06/06(月) 10:19:50
投資云々はまず年収上げてから語るべきだけどな
62: 22/06/06(月) 10:21:22
>>59
せやね
余剰資金でやるものであって全ツッパで一発逆転なんて世界じゃない
せやね
余剰資金でやるものであって全ツッパで一発逆転なんて世界じゃない
64: 22/06/06(月) 10:22:06
>>59
年収が低いのは投資云々以前の問題で厳しそうやね
年収が低いのは投資云々以前の問題で厳しそうやね
54: 22/06/06(月) 10:16:07
金を使う事や投資をさせたいならまず無駄に税金かけるな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654476144/
ドル円予想してる人達

pika080
○ドル円(USDJPY)
昨日の予想通り上昇、現状も上目線固定。
週足P付近からの戻り後の反発でロングエントリーします。
注意すべきはMAが近いのと21時半に発表を控えた小売売上高、予想が0.1%と下落の可能性が高いです。
髭での下げには十…

すみっころ@相互フォロー
[予想]NY市場動向(取引終了):ダウ239.57ドル高(速報)、原油先物2.61ドル安 / 東京為替見通し…他、今日これからのドル円見通し

マサユメ@投資家
今日のドル円予想。深夜3時にFOMCを控えてるから、それまでの方向は昨日と変わらず、上方向。133円台にワンチャン戻る調整があれば、積極的に拾いたいところ。FOMCまでは限られたレンジで動く事が多いから、下がれば買いのスタンス。 ドル円 FX 為替

煩悩エース(仮)
市場筋:米国では個人消費がGDPの約7割を占め、他の先進国より強い傾向にあるため、本日21:30の米7月小売売上高に注目が集まるが、前月比で、前回1.0%に対し予想0.1%と鈍化する見込みとなっているので、下振れした場合のドル円の動向には注意が必要と…

たりくん|40代の投資・副業戦略
8/17 9時20分
米10年金利 2.82%(+0.00%)
米ダウ 34,152(+0.71%)
米SP500 4305(+0.19%)
米NASDAQ 13,103(-0.19%)
日経平均29,086(+0.77%)
ドル円134.39(+0.13%)
8/16経済指標
米7月住宅着工 144.6万件(予想154.5万件)
米7月鉱工業生産+0.6%(予想+0.2%)
8/17経済指標
米小売売上高 予想+0.2%

のりすけ@M2Eにドハマり
おはようございます☁️
主戦場であるはずの現物株を放置して相変わらずドル円触ってます。調子がいい!!
いいねとが大好きで予想という名と妄想垂れ流し勢にも負けてない😊
あと3日生き残って勝ち逃げする!!
ドル円 USDJPY FX 日本株

遠藤寿保(FXエバンジェリスト)
8月のドル円は米雇用統計上振れで135.85円まで急伸。
米CPI予想下振れで131.73円まで急落。
この下落幅に対し76.4%(134.67)レベルまで回復。
要因はともかく、上昇基調回復の流れになりそう。

海外FX/仮想通貨youtubeチャンネル
【FX最新予想】ドル円相場チャート分析8月17日チャネルとフィボナッチ【海外FX/仮想通貨】 より

強襲 !今日のドル円見通し
これからの米ドル円 : [予想]NY市場動向(取引終了):ダウ239.57ドル高(速報)、原油先物2.61ドル安 / 東京為替見通し…他、今日これからのドル円見通し fx 為替 米ドル円 USDJPY

FXフリークス
8月17日
日経平均は28952.65で寄り付き
ドル円は134.43まで上げる
一時的な買われすぎで
弱い流れになりそうな予想
fx
為替

てつ | ▲400万リベンジ
【本日の注目】
🇳🇿RBNZ政策金利&声明発表
🇬🇧CPIの発表
🇺🇸小売売上高の発表
🇺🇸FOMC議事録公表
🇳🇿利上げ幅は0.5%が見込まれ、声明文に注目
🇺🇸市場予想を上回ればドル買い、下回ればドル売りとなるか
最近のドル円は指標で大きく反応するので、結果見て今日も勉強📖✏️
✅11:00、15:00、21:30、3:00注目

マネ育チャンネル(外為どっとコム)
FX/為替予想「豪ドル/円の上値は95円台前半がメド?今日もリスクマインドの変化に振り回されそう」短期トレード 即効チャージ!豪ドル 2022/8/17 fx 投資 マネ育チャンネル

Angel
【みんF🐣本日のピボット📣】
🇺🇸🇯🇵米ドル円
基準値 137.321
R3 139.111 S2 136.155
R2 138.487 S3 135.532
昨日は米CPIが予想を上回ったことから、ドル円は一時137.86円まで上昇📈
本日の🇺🇸P…

みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】
【みんF🐣本日のピボット📣】
🇺🇸🇯🇵米ドル円
基準値 137.321
R3 139.111 S2 136.155
R2 138.487 S3 135.532
昨日は米CPIが予想を上回ったことから、ドル円は一時137.86円まで上昇📈
本日の🇺🇸PPIが好調な結果となれば、大幅な利上げ期待からさらに上値を伸ばす展開も考えられます👀

星華 Goddess Eir
完全先出しトレードのアライ塾!今日の値動き、ドル円、ユーロドル、ユーロ円の戦略について具体的なレート付きで解説。
まぁペロシはピークアウト論を唱えてるけどコアCPIも予想以上なので
米国は40年ぶりのインフレ水準!ユロルはパリティ割れ【7月…
この記事へのコメントはありません。