1: 2022/05/22(日) 18:14:53.35
ほぼノーリスクでハイリターンだったわけやろ?
ワイの祖父母は株でアホほど儲けたおかげでワイ家は今も裕福や
ワイの祖父母は株でアホほど儲けたおかげでワイ家は今も裕福や
2: 2022/05/22(日) 18:16:01.47
投資するための手間が今とは段違いだった
個人が少額で出きるようなものじゃなかった
個人が少額で出きるようなものじゃなかった
3: 2022/05/22(日) 18:16:04.31
今買いと売りどっちで儲かるか断言できるん?
4: 2022/05/22(日) 18:16:08.42
ネットなかったし
5: 2022/05/22(日) 18:16:13.76
祖母は「絶対やるべきなのに勧めてもやらない人がほとんどだった」と言ってた
6: 2022/05/22(日) 18:16:47.82
投資し続けて持ったままはじけたパターンでは
7: 2022/05/22(日) 18:17:14.56
むしろ昔のジジババのほうが今より証券会社に騙されて買っとったやろ
9: 2022/05/22(日) 18:18:05.41
>>7
でもほぼすべての企業が成長してたんやぞ
でもほぼすべての企業が成長してたんやぞ
13: 2022/05/22(日) 18:19:51.41
>>9
市場が成長する=全ての企業が成長するではなやいやろ…
んなこといったら企業の生存率アホほどたかくなるやん
市場が成長する=全ての企業が成長するではなやいやろ…
んなこといったら企業の生存率アホほどたかくなるやん
16: 2022/05/22(日) 18:21:06.22
>>13
でも今と比べたらリスク全然ちゃうやろ
でも今と比べたらリスク全然ちゃうやろ
10: 2022/05/22(日) 18:18:38.73
>>7
証券会社が言うことの裏取りなんて一般人じゃ無理やからな
証券会社が言うことの裏取りなんて一般人じゃ無理やからな
8: 2022/05/22(日) 18:17:36.25
市場は誰でも買いやすいようにするのが目的だから年が下るごとにどんどん便利になってるんや
昔は個人で買うのも大変だしそもそも買い方や企業の情報を調べることすら大変だった
エリートが独占してたわけや
昔は個人で買うのも大変だしそもそも買い方や企業の情報を調べることすら大変だった
エリートが独占してたわけや
11: 2022/05/22(日) 18:18:56.15
>>8
じいちゃんばあちゃんエリートだったんやな・・・
じいちゃんばあちゃんエリートだったんやな・・・
26: 2022/05/22(日) 18:25:56.85
>>8
100株単元縛り解くの遅すぎませんかね
100株単元縛り解くの遅すぎませんかね
12: 2022/05/22(日) 18:18:58.90
銀行預けとけばよかったしなあ
14: 2022/05/22(日) 18:20:09.15
>>12
それでも利子だけで暮らせるレベルになるには相当な貯金が必要やったろ
それでも利子だけで暮らせるレベルになるには相当な貯金が必要やったろ
17: 2022/05/22(日) 18:21:16.59
>>14
1億円で年400万くらいついてたような
1億円で年400万くらいついてたような
19: 2022/05/22(日) 18:22:09.25
>>17
1億の資産なんて持ってる家庭は稀やろ
1億の資産なんて持ってる家庭は稀やろ
15: 2022/05/22(日) 18:20:26.77
その後バブル弾けて巨額な借金抱えてホームレスになってる不動産王とかドキュメンタリー番組で見たし
やるのが正解とも言えんからな
やるのが正解とも言えんからな
18: 2022/05/22(日) 18:22:07.17
数十年後に同じこと言っとるで
20: 2022/05/22(日) 18:24:08.24
当時は銀行金利が高かったからな、複利7%で廻せば大体10年で倍になる。
無理して株を買わなくても金は普通に増えてたんだよ。問題はゼロ金利でも
中々投資に金を回さない今の現役世代だよね。
無理して株を買わなくても金は普通に増えてたんだよ。問題はゼロ金利でも
中々投資に金を回さない今の現役世代だよね。
24: 2022/05/22(日) 18:25:21.06
>>20
ワイも投資やりたいんやけど、ワイ自身はそんなに金持ってるわけじゃないからなあ
ワイも投資やりたいんやけど、ワイ自身はそんなに金持ってるわけじゃないからなあ
22: 2022/05/22(日) 18:24:34.12
>>20
今はまじで金がないやつばっかや
ありがとう安倍晋三
今はまじで金がないやつばっかや
ありがとう安倍晋三
27: 2022/05/22(日) 18:25:56.95
>>22
10年で金の価値も半分になる時代だったんだよ
預けてたら稼げてた何て言ってる奴はアホ
10年で金の価値も半分になる時代だったんだよ
預けてたら稼げてた何て言ってる奴はアホ
28: 2022/05/22(日) 18:26:06.76
>>22
安倍政権では株価爆上がりしたやん
安倍政権では株価爆上がりしたやん
21: 2022/05/22(日) 18:24:21.08
高度経済成長また来ないかねえ
こないか
こないか
23: 2022/05/22(日) 18:25:05.11
今に比べて簡単に株買えんかったろ
30: 2022/05/22(日) 18:28:41.69
>>23
そもそも知り合いに分けて貰うとかやからな
そもそも知り合いに分けて貰うとかやからな
25: 2022/05/22(日) 18:25:35.25
郵便局に定期預金で預けてたらそれだけで今の株以上やし
29: 2022/05/22(日) 18:28:25.68
ネットとかないからそもそも知らなかったんやろ
32: 2022/05/22(日) 18:29:47.20
>>29
いやいやいやみんな新聞読んでたしそもそも多くの人は株式会社に勤めてたやろ
いやいやいやみんな新聞読んでたしそもそも多くの人は株式会社に勤めてたやろ
31: 2022/05/22(日) 18:29:35.75
皆なんも考えずに土地家買ってたから
実はやってるのよ
実はやってるのよ
そして勝ってる
33: 2022/05/22(日) 18:30:38.32
>>31
不動産投資か
不動産投資か
34: 2022/05/22(日) 18:30:40.81
手数料がギャグやったからな
35: 2022/05/22(日) 18:31:41.09
その時代はとにかく土地家買えっていう時代やで
36: 2022/05/22(日) 18:32:27.85
10年前にビットコイン買ってたらみたいなもんやな
そもそも日本株は素直に右肩上がりしてないから買ってたら馬鹿を見てる人の方が多い
そもそも日本株は素直に右肩上がりしてないから買ってたら馬鹿を見てる人の方が多い
37: 2022/05/22(日) 18:32:58.04
デイトレなんて出来なかったし手数料も高い
38: 2022/05/22(日) 18:34:42.97
今よりずっとハードル高かったんやな
じいちゃんばあちゃんに感謝せなあかんな・・・
39: 2022/05/22(日) 18:35:10.16
なんも考えずに土地買ったら300倍になってた時代やからな
40: 2022/05/22(日) 18:35:41.72
日経平均株価みてノーリスクハイリターンとかよく言えるな
未来人でもなければ負けてる人間の方が多いよ
未来人でもなければ負けてる人間の方が多いよ
41: 2022/05/22(日) 18:38:45.45
休日に都会の証券会社に行かなきゃならなかったんでは
そういう決まりがあるわけじゃないだろうけど、背広を着ていく必要もあるだろうし
休みの日にさ
そういう決まりがあるわけじゃないだろうけど、背広を着ていく必要もあるだろうし
休みの日にさ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653210893/
ドル円予想してる人達

たにやん
期待インフレ率低下で米金利上昇ストップ?!
~ドル円も上値重くなるか
・7月NY連銀期待インフレは~
・10日発表の米7月CPI予想は~
・米議会上院「インフレ抑制法案」可決 …

ギブチル暴威
ドル円売り1500枚を損切り。マイナス1460万円の損失です。10銭で150万円の損になる重圧に耐えられませんでした。さらにCPIの発表も控えています。持ち越しは無理です。もしCPIが市場予想を上回ったら今年の利益がマイナスになる可能性も十分…

岡三マン@ダウ バイオプ 海外FX@日経平均 USDJPY ドル円 ウクライナ ロシア
抵抗帯まで上がったが落ちずに張り付いたままだ。これは売りを大口がロングしてるのでは?と予想できる。
単純に抵抗帯まで来たけど落ちずにしばらくして更に上がっていった。
これだからテクニカルは使えない、
にはならない。答えはその反対だ。
ドル円

アキラFX@ダウ、日経平均、ナスダック、ポンド、原油、ウクライナ億トレーダー
重要なのは、予想だけは絶対するなという事。
一歩遅らせて、市場心理が決まった時からポジション取ればいい。
体制決まるのはロンドンクローズ前のニューヨーク。
一番危険なのは、ロンドンとNYの叩き合いに参加する事。
ドル円

zin
アカリンさん凄すぎ✨
ドル円の下落予想完璧すぎ!!
俺もショート遅れたけど利確できた
ポンド円もユーロ円も損切りしてたからマジで助かった
今日は寝ずにトレードする!!

田中良二
本日の収支
+809万2680円
ドル円も予想通り
狙っていた反発からの
戻りをしっかり捉えました
明日も
ドル円/USDJPY
ポンド円/GBPJPY
ゴールド/XAUUSD
ポンドドル/GBPUSD
分析知りたい方
必ず『フォロー…

ピアノ シーズン2 FX(石橋俊孝)
【ドル円とポンド円の東京時間の相場分析】
✅ドル円、ポンド円、米雇用統計が予想越え、米長期利回りも高止まりで週末の流れが継続するのか?
17時からはFXライブ配信もやってます🤗
リツイートの応援して頂けると嬉しいです🙇♂️
▼…

ぱぴよん
マゼン太さんの
ドル円、ポンド円、ユーロ円の
予想ツイート本当に当たる。
結果9連勝中です笑
下手したら本業より稼げるところ🤣
エントリー(ショート・ロング)タイミング
悩んだりするfx初心者は見た方がいい!
エントリーも完璧だったな
ドル円 ポンド円 FX初心者

翼しゅうと
予想ツイートの勝率がまじで高い、
鬼結果出る🥳
マゼン太さんさんに
出会える事ができてよかった。
FXで利確、エントリー迷ったら
見たほうがいいな!利益出るし!
エントリーの図解も完璧だったこの人
ドル円・ゴールド・ポンド円がメインらしい
ドル円 FX USAJPY

けん・アキレス
まじ結果出してるトレーダー👑
マゼン太さんさん
ドル円、ポンド円、ユーロ円の
予想(ショートかロングかの)
ツイートがメインなんだけど
めちゃくちゃ当たる笑
先週のドル円ロングの予想も完璧だったし
テクニカル、ビットコインでも応用しよ
USDJPY GBPJPY 雇用統計

左右盲
敏腕トレーダーマゼン太さん
このアカウントはまじです。
今日も予想していたロング利確できて
結果8万くらいプラスでした💃🏻
私もあれくらい
ドル円・ポンド円・ユーロ円
エントリー上手くなりたいです🤔
FX初心者さんはまじでおすすめの
アカウントです!
ドル円 FX初心者

名前はまだ無い
来週の相場分析動画をアップしました🤗
⭐️ドル円とポンド円来週の相場分析動画(8月8日~)
✅米雇用統計の結果が予想超え!週末の流れが継続か?
✅週明けは東京市場の展開はどうなる可能性が高いのか?
リツイートの応援して頂けると嬉し…

rueka🐸@FX×ブログ DeFiお勉強中 退職まで890日
【動画投稿のお知らせ】
来週(8/8-週)の相場見通し動画をアップしました!
ドル円を中心に各通貨の着眼点についても解説!
※2本の動画に分かれてますのでご注意を!
ドル&円:
ユーロ&豪ドル:…

さとたけ
今週のドル円、ユーロ円・ポンド円利確は
マゼン太さんさんのおかげ笑
今週もエントリー予想で稼がせてもらいました🙆♂️
先月ありえん結果出てたし笑
ショートかロングかで言ってくれるのが
最高です。
ドル円 ユーロ円 ポンド円

スマッシィ水谷
マゼン太さんの予想で
今週も結果プラス(18万)で終えました🙏
こまめにロングが効く場面が多く
エントリーも利確もうまくできました😊
通貨(ポン円、ドル円、ユーロ円)の
特徴捉えるのも大切ですね!
雇用統計、最高でした!
ドル円 USDJPY 雇用統計
この記事へのコメントはありません。