1: 2022/03/05(土) 16:25:56.293
日本株でも米国株でもいい
5: 2022/03/05(土) 16:27:15.102
やめておけ
7: 2022/03/05(土) 16:27:49.209
既にいくつか持ってるけど銘柄増やしたい
9: 2022/03/05(土) 16:29:41.432
sp500もレバナスも積み立ててる
含み損が増えていく
やっぱり高配当株が好きだ
含み損が増えていく
やっぱり高配当株が好きだ
12: 2022/03/05(土) 16:32:23.086
着々と増配してる銘柄かな 必ずしも高配当ではないが
16: 2022/03/05(土) 16:37:50.929
>>12
連続増配銘柄で探すと株価が上昇してるわけでもないのに配当利回り1〜2%程度のとこが多いんだよな
連続増配銘柄で探すと株価が上昇してるわけでもないのに配当利回り1〜2%程度のとこが多いんだよな
13: 2022/03/05(土) 16:32:43.165
アホっぽいな。
マイクロソフトでも買っとけよ。
マイクロソフトでも買っとけよ。
16: 2022/03/05(土) 16:37:50.929
>>13
資産の4分の1くらいはマイクロソフトとアップルだ
最近かなり株価下がってんのよね
資産の4分の1くらいはマイクロソフトとアップルだ
最近かなり株価下がってんのよね
14: 2022/03/05(土) 16:34:47.036
だまって吉野家買って50年ホールドしろ
19: 2022/03/05(土) 16:39:33.853
>>14
吉野家いいよね
でも優待銘柄はクロスでいいような気もする
吉野家いいよね
でも優待銘柄はクロスでいいような気もする
15: 2022/03/05(土) 16:37:13.754
昔、2chでおすすめの株を聞いた
それで東京電力の株を買った
それで東京電力の株を買った
あれから12年ぐらい経った二度と株を買わない
19: 2022/03/05(土) 16:39:33.853
>>15
まあそういうこともあるよな
一社に拘ると暴落が怖いから銘柄増やしたい
まあそういうこともあるよな
一社に拘ると暴落が怖いから銘柄増やしたい
17: 2022/03/05(土) 16:38:50.027
高配当にオススメなんて無い
18: 2022/03/05(土) 16:39:02.168
投機すきな人に聞いたほうがいいよ
20: 2022/03/05(土) 16:41:59.812
船買っとけ
今だと天井かもしれんが
今だと天井かもしれんが
21: 2022/03/05(土) 16:42:15.471
なんで高配当株嫌いなのお前ら
高配当株ってディフェンシブ銘柄も多いじゃん
何が嫌なんだ
高配当株ってディフェンシブ銘柄も多いじゃん
何が嫌なんだ
22: 2022/03/05(土) 16:42:48.088
配当の意味わかってなさそう
25: 2022/03/05(土) 16:47:20.851
高配当株って株価下がりやすいからな
26: 2022/03/05(土) 16:50:05.795
高配当なら米国のVYMとかでよくね?
でももう少ししたらさらに値下がりするかも
でももう少ししたらさらに値下がりするかも
27: 2022/03/05(土) 16:52:13.937
>>26
VIMは持ってないけどSPYDとVIGは結構持ってる
ETFもいいよね
VIMは持ってないけどSPYDとVIGは結構持ってる
ETFもいいよね
28: 2022/03/05(土) 16:54:57.962
>>27
高配当とETFは相性が良さそう
手数料も安いし
高配当とETFは相性が良さそう
手数料も安いし
29: 2022/03/05(土) 16:58:11.480
CMGとかCOSTがいいぞ
31: 2022/03/05(土) 17:08:59.926
利上げするって言ってるのでメガバン
32: 2022/03/05(土) 17:09:02.708
ロシア株が買えるようになるまで待て
33: 2022/03/05(土) 17:24:41.131
高配当って何%?
5パーセントくらい?
5パーセントくらい?
34: 2022/03/05(土) 17:25:51.554
>>33
俺はそういうの持ってないわ
せいぜい3.5%
俺はそういうの持ってないわ
せいぜい3.5%
35: 2022/03/05(土) 17:32:27.686
高配当株嫌ってる奴は今の相場で大負けしてそうだな
商船三井ホルダーの俺は今ウハウハだが
商船三井ホルダーの俺は今ウハウハだが
36: 2022/03/05(土) 17:34:13.709
とりあえず今オススメなのは子会社のソフバン
1450以下なら拾って権利日前に売れば多少は稼げると思う
1450以下なら拾って権利日前に売れば多少は稼げると思う
39: 2022/03/05(土) 17:48:46.216
>>36
ソフトバンクいいよね
200株持ってる
ソフトバンクいいよね
200株持ってる
37: 2022/03/05(土) 17:34:36.860
自社の持ち株
30%配当で助かる
30%配当で助かる
38: 2022/03/05(土) 17:36:41.623
>>37
マジ?
転職したい
マジ?
転職したい
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1646465156/
ドル円予想してる人達

たいき
最近Tanakaさん()の
予想ツイート参考にしてます!
ゴールドとドル円するときは
いつも参考にするだけで
収支がプラスになれた✌️
今日もゴールド勝ってて
4連勝とかすごいよね!
ロングかショートか教えてくれるので
FX初心者の方もぜひ
投資家さんと繋がりたい

マッサン@FX関連最新ニュースを発信
FX/為替予想 「ドル/円、調整売り?それとも?」見通しズバリ!3分テクニカル分析 今週の見通し 2022年7月4日 - マネ育チャンネル
FX ドル円 副業

マッサン@FX関連最新ニュースを発信
FXライブ/為替予想【実践リアルトレード】ドル/円、豪ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円 徹底解明 エントリー・利食い・損切りポイント徹底解説、注目材料(2022年07月05日) - マネ育チャンネル
FX ユーロ円 副業

ma.
🔞FX デイ相場予想
今日の20時に全員に大事なこと聞く!
5分空けておいて笑
ドル円 USDJPY ショート⬇️
ポンド円 GBPJPY ショート⬇️
ゴールド XAUUSD ショート⬇️
今月利益 -15万円
目標月200…

マヨはま@釣り垢さんと繋がりたい
●FX先出し 利確
全て私の予想通り的中しましたね。
ゴールド GOLD
+795313円
豪ドル円 豪ドル円
+877000円
ユーロ円 ユーロ円
+1324000円
ユロ円は特に利益が出ましたね。
参考になっていれば嬉しいです。…

katsumihikigi
楽しいFXetc気が向いたら覗いてみてね。🤑🤩
【ドル円FX予想最新】今度はトリプルトップの可能性が出てきました!果たして上昇トレンド中のトリプルボトムが勝つか!?もう一度売りの圧力が入るか注目です!😌
トリプルトップ🤭

👑音速のGOX(2冠)⚡️
今日の高橋ダン
「ドル円大きな流れは当たりまくってるんだけど今回の円高予想は当たってないのでダン悩んでマス!どうしようかなあ!当たって外れて外れて当たるのが投資デス!エモーションを感じてはイケマセン!」
ダン、外れて外れて外れて当たるみたいな

さやぴ
【経済指標速報】
🇦🇺RBA政策金利の結果です✍️
結果は予想通り+0.50%の利上げ🚀
13:30発表📣
結果:1.35%(+0.50%)
予想:1.35%
前回:0.85%
🇦🇺🇯🇵豪ドル円は93.77円から93.35円まで急落📉📉

株式投資まとめ動画
FX【ドル円予想】目先の上昇は諦めましたが強烈なレジスタンスを発見したので売ります【ローソク足トレード手法】2022年7月5日のチャート分析

株式投資まとめ動画
FX/為替予想 「ドル/円、売りシグナル点灯も 底堅い展開か」見通しズバリ!3分テクニカル分析 ニューヨーク市場の見通し 2022年7月5日

アラヲ🍅トマト
ゴールドマン・サックスが円を「景気後退ヘッジ通貨として有望」とし、バンク・オブ・アメリカは「日銀タカ派転換で円の適正価格は90.74円」と円高を予想。どちらかといえば、日本の構造的問題を理解する日本人ほど、ドル円の150円超えを意識している印…

iimura masao
株式 07/03 05:41 円安から円高への反転は10月以降と。 ニトリHDの似鳥昭雄会長は1日、ドル円相場は8月ごろ115円までドル安・円高になっているだろうと予想してきたが、相場の反転時期について間違っていたことを認め、想定より遅れるとの見方を示した。

モトハシ
やばすぎる
また底と天井付近当てて200万近く勝ってるよマリアさん
fx相場予想まじ当たる
あの相場で
ゴールド、ポンド円、ドル円3通貨を全部勝てるってどゆこと!?笑
ポンドドル、ポンド円、ユーロドル、豪ドルあたりも当てれたらなあ

武蔵防犯堂@鯖鯨⚔️でダイエット!軍事で防犯!護身術は杖剣道!核融合や投資は低勝率な大衆娯楽より安全
FX【売買ルールを作らないと大損をします】なぜ守るべきルールを作らないと大損するのかというと、ちょっとでも自分の予想と違うと人間は恐怖をし、狼狽売りをし損切り貧乏になるからです。これは例えばドル円で前日比+10銭程度で買い、-5銭(5千円の損)で損切りした途端に+10銭は急上昇…

Yoshie@1分足スキャルピング専業デイトレーダー
ユーロドルや豪ドル円などの通貨ペアは、ボラティリティが安定しているので、利益を出しやすいです。ユーロ円は変則的な動きが少なく、トレンドが発生しやすい傾向にあるので、値動きを予想しやすいです。
⇒
この記事へのコメントはありません。