1: 2022/01/20(木) 07:44:51.10
やったぜ
2: 2022/01/20(木) 07:44:58.48
金持ちや
3: 2022/01/20(木) 07:45:20.39
年200万貯金してるわ
4: 2022/01/20(木) 07:45:31.96
お金ないとか言うの全然理解できんわ
5: 2022/01/20(木) 07:45:40.53
早く仕事辞めたいわ
6: 2022/01/20(木) 07:45:53.95
積立nisaもやってるし
7: 2022/01/20(木) 07:46:08.37
貯金1000万
8: 2022/01/20(木) 07:46:17.61
投資500万や
15: 2022/01/20(木) 07:47:37.95
代じゃなくて年齢言えや
16: 2022/01/20(木) 07:48:10.41
>>15
30直前や
30直前や
17: 2022/01/20(木) 07:48:17.17
高卒?大卒?
年収の手取りは?
年収の手取りは?
24: 2022/01/20(木) 07:49:30.09
>>17
大卒
手取り20数万
大卒
手取り20数万
19: 2022/01/20(木) 07:48:48.28
わいの借金の1/6や
20: 2022/01/20(木) 07:49:00.39
高卒35歳年収400万でなんとか900万貯めたワシの方がある意味凄いやろ
22: 2022/01/20(木) 07:49:05.33
待ってるんやが
25: 2022/01/20(木) 07:49:42.66
たぶんこどおじ
33: 2022/01/20(木) 07:50:26.83
>>25
会社の寮に住んでる
会社の寮に住んでる
29: 2022/01/20(木) 07:50:05.59
ごめん年収の手取りか
300万ちょっとくらい
300万ちょっとくらい
39: 2022/01/20(木) 07:51:06.15
>>29
稼ぎは普通やもんな
やはりイッチみたいにちゃんと節約と投資してる人はお金ちゃんとあるな
稼ぎは普通やもんな
やはりイッチみたいにちゃんと節約と投資してる人はお金ちゃんとあるな
51: 2022/01/20(木) 07:53:04.87
>>39
まあ生活費以外あんまりお金使わんしな
まあ生活費以外あんまりお金使わんしな
30: 2022/01/20(木) 07:50:06.97
は?20代で現金66%かよ
リタイアしたいなら割合逆転しろや
せめて50パーやろがい
リタイアしたいなら割合逆転しろや
せめて50パーやろがい
42: 2022/01/20(木) 07:51:25.75
>>30
欲しいもの特になかったら生活防衛資金は2.300万くらいあれば十分やな
欲しいもの特になかったら生活防衛資金は2.300万くらいあれば十分やな
31: 2022/01/20(木) 07:50:19.73
ワイは30高卒やけど
28まで貯金0でそっから期間工言って給料仮想通貨に全ツして今資産1300万や
中々頑張ったと思うで
28まで貯金0でそっから期間工言って給料仮想通貨に全ツして今資産1300万や
中々頑張ったと思うで
37: 2022/01/20(木) 07:51:01.71
>>31
税金払ったか?
税金払ったか?
44: 2022/01/20(木) 07:51:51.39
>>37
まだ払ってないけど計算はしてる
1300万は税引き後の資産や
まだ払ってないけど計算はしてる
1300万は税引き後の資産や
40: 2022/01/20(木) 07:51:07.75
>>31
やっぱ期間工ってええんやな
やっぱ期間工ってええんやな
47: 2022/01/20(木) 07:52:45.85
>>40
1年で200万はぶちこめた
2年目は横着して100万くらいやな
1年で200万はぶちこめた
2年目は横着して100万くらいやな
38: 2022/01/20(木) 07:51:04.58
もうこんなに沢山溜め込んで
インフレしたら損するだけやから
不動産とか買えばええのに
インフレしたら損するだけやから
不動産とか買えばええのに
46: 2022/01/20(木) 07:52:29.79
>>38
不動産は勝負しすぎじゃない?
不動産は勝負しすぎじゃない?
81: 2022/01/20(木) 07:58:22.57
>>46
20代で結婚ローン組んで家買ってる奴もおるから
結婚せんのやったら何かしら不動産に手を出してもええんちゃうか?
現金だけ持っててもしゃあないんやし
20代で結婚ローン組んで家買ってる奴もおるから
結婚せんのやったら何かしら不動産に手を出してもええんちゃうか?
現金だけ持っててもしゃあないんやし
41: 2022/01/20(木) 07:51:18.64
生きてても楽しくなさそう
45: 2022/01/20(木) 07:51:54.20
1000万切るのが嫌で貯金あっても使えなくなる
56: 2022/01/20(木) 07:53:49.99
>>45
まあこれはわかる
だからほぼ1000万で止めてる
まあこれはわかる
だからほぼ1000万で止めてる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642632291/
ドル円予想してる人達

Nes_king
来週の相場分析動画をアップしました🤗
⭐️ドル円とポンド円来週の相場分析動画(8月8日~)
✅米雇用統計の結果が予想超え!週末の流れが継続か?
✅週明けは東京市場の展開はどうなる可能性が高いのか?
リツイートの応援して頂けると嬉し…

本田
今週もロングで結構利益出たな。
本当にこの人のおかげ
▶︎『』
ドル円・ポンド円・ユーロ円の
(ショートorロング)予想もそうだけど
雇用統計の図解とかもわかりやすいから
おすすめなんだよな😃
エントリーのタイミング・結果もわかるし
FXやってるならまじでおすすめな👍
ドル円

FX 丸眼鏡
明日からのドル円は水曜までは上昇トレンドで、134〜138付近を彷徨うんじゃないかなーと思います。
で、CPIが予想通りもしくは予想以下なら一気に下落トレンド
予想より上なら上昇トレンド継続今週中に140円目指す可能性も視野です。
あくまでも予想です。

まんぷく@投資×ブログ×起業×エンジニア
FX ドル円予想 太朗🐯の裁量トレード奮闘記はこちら♪
ドル円 FX チャート分析 消費者物価指数 CPI ブログ仲間と繋がりたい

ロザリアンの羊
こんばんは🌆
土日は出掛けても悶々と相場が過ぎるー
金曜は指標L→135、135.35S→朝決済🫥
来週のドル円8/8~
予想以上に強い米指標に急上昇⤴︎
買い戦略に切替えか
月曜は38.2戻し等から押し目狙うも
まずは出方見たいですね
137円行きそうですがCPIまでかなとも☁️
来週もよろしくお願いします🐑

まんぷく@投資×ブログ×起業×エンジニア
仕事疲れたので夕飯食べたら絶対書けないと思ったので夕飯食べずに書いてたらこんな時間に~(;´д`)
腹減った~!!!さあ宴だ~!!
太朗🐯の今週のドル円予想はコメ欄に貼っておきます☆
是非見てくださいね♪
ドル円 FX 消費者物価指数 CPI チャート分析 ブログ仲間と繋がりたい

黒い家
ドル円・ポンド円・ユーロ円
エントリー真似して
今週もだいぶ利益だしましたw
本当に予想があたりすぎる。
🤔上手い人のロングって
↓しっかり天井までとるイメージある。
マゼン太さん()
結果、雇用統計
この人のおかげでいい感じだった🥺
ドル円 fx FX初心者

スマッシィ水谷
今週のドル円・ポンド円、ロング
マゼン太さんの
エントリー予想のおかげで結果、
爆益なりそう👍👍👍
この人の予想当たるんですよ。本当に
ロングでこんなに儲けたの初めて笑
利確できそうでよかった😊
雇用統計も楽しかった!
FX ドル円 FX初心者

投資おすすめまとめインフォ
[FXおすすめ]【来週のFX相場分析と予想】米雇用統計の結果が予想を超え!来週も週末の流れが継続か!?ドル円とポンド円来週の反発ポイントを見極めろ(8月8日~8月12日分)

ちゃんのの
先週レンジ予想でドル/円ちゃん今週↑予想だったんだが、上抜けしたし今週どしよ

雪見ん@庶民派の夏
今週の雇用統計前、
無事マゼン太さん
のツイート見て利確できました笑
マゼン太さんのドル円、ポンド円、ユーロ円
ショート・ロングの予想あたりすぎ🙆♀️
エントリー悩んだりする
fx初心者は見た方がいい!
ドル円 USAJPY FX初心者

強襲 !今日のドル円見通し
これからの米ドル円 : [予想]NY市場動向(午後0時台):ダウ318ドル安、原油先物2.06ドル安(今日これからのドル円見通し・テクニカル/掲示板情報他) fx 為替 米ドル円 USDJPY

ふるーつぱーらー
やばくない
まじでFX予想当たっててやばすぎる
マリアさん
方向教えてくれるからロング、ショートするだけで稼げる😏
ドル円、ポンドドル、ゴールドもう勝ちゲー

livefortheday⁷ ⟭⟬ ⟬⟭ 𝓅𝓇𝑜𝑜𝒻
◆ 140円視野
午前中に「138円」をツイートしたばかりでしたが、もう139円20銭台までいってしまいました。米インフレ加速で、FRBが7/27に一気に1.00%の利上げをするとの予想が急増。円安・ドル高が再加速しています。130円台をつけ…

江戸鮭丸@FX利益をフィギュアで溶かす者
最近熟読してる本
これ読んで複雑なトレードとかドル円どこまで行くとかいう未来予想やめました
人間シンプルトレードとか近い未来予想しか出来ないんすよ
トレードの本じゃなくて心理学の本だけど
この記事へのコメントはありません。