1: 2021/12/30(木) 11:31:09.49
4: 2021/12/30(木) 11:33:16.38
ようやっとる
7: 2021/12/30(木) 11:33:41.23
めっちゃハイパフォーマンスやん
ポートフォリオおせーて
ポートフォリオおせーて
13: 2021/12/30(木) 11:35:03.50
17: 2021/12/30(木) 11:35:48.40
>>13
ええな
やっぱ下手に凝るより米国株か
ええな
やっぱ下手に凝るより米国株か
289: 2021/12/30(木) 12:08:19.92
>>13
ワイもそんな感じでオルカンにかえたわ
ワイもそんな感じでオルカンにかえたわ
8: 2021/12/30(木) 11:34:01.37
来年の1月から投資信託5万積立したんやがどこがええかな?
やっぱりs&p500?
やっぱりs&p500?
556: 2021/12/30(木) 12:27:33.06
>>8
ふーん俺ならsp500,オルカン、ナスを均等投資するけどなあ
ふーん俺ならsp500,オルカン、ナスを均等投資するけどなあ
10: 2021/12/30(木) 11:34:47.12
21: 2021/12/30(木) 11:36:18.83
>>10
サンガツ
s&p500か楽天VTIで迷ってるわ
厚切りジェイソンおすすめのVTIかなんJのs&p500
サンガツ
s&p500か楽天VTIで迷ってるわ
厚切りジェイソンおすすめのVTIかなんJのs&p500
27: 2021/12/30(木) 11:37:35.62
>>21
厚切りジェイソンがオススメしてるのは楽天VTIじゃなくてそのおおもとのETFのVTIやろ
厚切りジェイソンがオススメしてるのは楽天VTIじゃなくてそのおおもとのETFのVTIやろ
32: 2021/12/30(木) 11:38:35.46
>>27
すまんな
すまんな
88: 2021/12/30(木) 11:45:57.39
>>27
本読んだら楽天VTIもおすすめしとるで
本読んだら楽天VTIもおすすめしとるで
33: 2021/12/30(木) 11:38:35.84
>>21
VTIも結局sp500に連動しててそれに中小銘柄も+されとるだけやからどっちでもええで
VTIも結局sp500に連動しててそれに中小銘柄も+されとるだけやからどっちでもええで
53: 2021/12/30(木) 11:41:50.76
>>33
サンガツ
ちなみに積立ニーサでs&p500やってるんや
投資信託もs&p500で被らせてもええんかね
結局VTIもs&p500も好きな方でええか?
サンガツ
ちなみに積立ニーサでs&p500やってるんや
投資信託もs&p500で被らせてもええんかね
結局VTIもs&p500も好きな方でええか?
67: 2021/12/30(木) 11:43:22.81
>>53
既につみにーして余裕あるならレバナスとかレバレッジFANG+とかでリスク取るのも面白そうやけど
やるなら自己責任やで!
既につみにーして余裕あるならレバナスとかレバレッジFANG+とかでリスク取るのも面白そうやけど
やるなら自己責任やで!
72: 2021/12/30(木) 11:43:56.41
>>67
サンガツ
そこは見極めて投資するわ
サンガツ
そこは見極めて投資するわ
51: 2021/12/30(木) 11:41:24.38
>>21
VTIはテスラ拾えるけどsp500は拾えないんよな
まあsp500はほとんどsp5のおかげやしVTIでええと思う
VTIはテスラ拾えるけどsp500は拾えないんよな
まあsp500はほとんどsp5のおかげやしVTIでええと思う
59: 2021/12/30(木) 11:42:17.63
>>51
そうなんか
ありがたい
そうなんか
ありがたい
57: 2021/12/30(木) 11:42:04.75
>>51
S&P500にテスラはいったで
S&P500にテスラはいったで
62: 2021/12/30(木) 11:42:31.18
>>57
入る前拾った方がおいしいやん
入る前拾った方がおいしいやん
9: 2021/12/30(木) 11:34:31.77
ワイもやりたいんやが、平日休みとれん
どうすればええ?
どうすればええ?
14: 2021/12/30(木) 11:35:18.78
>>9
ネット証券は365日稼働しとるで
ネット証券は365日稼働しとるで
12: 2021/12/30(木) 11:34:54.95
>>9
ネット証券ではいかんのか
ネット証券ではいかんのか
15: 2021/12/30(木) 11:35:20.58
>>12
月1万からてきる?
月1万からてきる?
22: 2021/12/30(木) 11:36:21.59
>>15
できる
月一万でも積み立てると全然違うで
できる
月一万でも積み立てると全然違うで
16: 2021/12/30(木) 11:35:25.73
来年米株暴落するけどどうするんや?
18: 2021/12/30(木) 11:36:04.75
>>16
最高やん
積立にとっては暴落こそが旨味
最高やん
積立にとっては暴落こそが旨味
20: 2021/12/30(木) 11:36:17.83
25: 2021/12/30(木) 11:37:17.19
やるやん!!!
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640831469/
ドル円予想してる人達

Fumio Shoji
2~3月前から朝日新聞でも、文藝春秋でも私のドル/円予想を1ドル=400円から500円を書いていただいた。ただしこれは通過点に過ぎない。1ドル=400円から500円で日本のインフレ率は世界最悪になり、日銀がとんでもない債務超過になり日銀…

ことり
この後17時から「FXライブ配信」をやります😉
✅ドル円、米経済指標が予想下回り、米債利回り低下でドル売り優勢
✅ポンド円、下降トレンド入りで売り
リツイートの応援して頂けると嬉しいです🙇♂️
今晩は21時からもライブ予定!頑…

キビン
ドル円トレード
①昨夜はWトップから下降相場に転換、138円も割って下落して行った。
②今日は137円で下げ止まると、V字反発⁉️
③しかし、138円を目前に東京市場が終了すると
予想通り、値動きが怪しくなってきたので、
売りエントリー決断‼️
④〜⑥25pips刻みに分割決済注文すると
④の利確成功‼️

投資の森
ただいま17時45分
今のドル円FXレートは
<137.64>、
アナリストの予想レンジは
<136.61 - 138.21>。
↓↓↓
いまは「高値圏」?
予想全部見る↓

FX外国為替アンテナ
[予想]ドル/円、クロス/円小反発。上値余地が限られる可能性(今日これからのドル円見通し・テクニカル/掲示板情報他)

水上紀行STAFF@二代目
【水上紀行のNYクローズ予想(毎週末・ドル/円のみ)】
◆ドル/円138.10-15
ドル/円は、マーケットは依然ショートと見ました。正解は明日の朝!

イタチのミミちゃん
いったんおり
下手すぎの予想がめずらしくあたる
ドルに対しての話だからクロス円ではない
ちょっと落ち着いてから参戦

宇栄原宗平(外為どっとコム総研)
英PMI予想上回る
ドル円:下げ
ポンド:上げ
残るは、注目の米PMI(22:45)

通貨情報局
【為替最新ニュース】
22日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。来週開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)に向け大幅利上げ期待は後退し、ドル買いは入りづらい。ただ、日銀による異次元緩和の継続で、引き続き円(続きは↓)

シンイチ💰日給100万円💰【FX】BO完全攻略案内人💰
おはようございます😊
NY時間の終盤に入って、米株大幅上昇でドル円は137円までの前半の下げから138.19円まで戻してきた!
昨日も引き続き「ドル買い」「円売り」の流れで本日の予想レンジは137.50〜138.75円を予想
今日の日経も上昇スタートとなりそうです👍
FX
FX初心者
おは戦40720js 🌊

Yuzo YAMAKAWA
楽天証券経済研究所 香川睦氏
「円安進行でドル建て日経平均は大きく下落しており、割安感強い」
「TOPIXベースでもPER11.9倍となっており非常に割安だ」
「今後の決算で予想EPSの上方修正の可能性あるほか、外部環境改善で予想PER…

NJI
→続き ECBの利上げも7月=0.25%、9月=0.5%、10月=0.5%、12月=0.25%と予想されているので、ドル円相場も波乱の展開に警戒したい」と紹介しています。(昨日の東京ドル円137.74円)

のり/モーサテまとめ配信中
ドル円予想レンジ
・137.50-138.75円
・注目ポイント
>欧州経済もマイルドリセッション入りか

iimura masao
株式 07/20 06:12 モーサテは、今日のドル円予想を137.50円~138.75円で、「イタリア政局の変動によってはユーロ売り・ドル買いに振れる可能性がありそうだ。 ウクライナ情勢でエネルギー価格が倍増しており、ユーロ圏のGDP見直しが下方修正されている。

インヴァスト証券株式会社
📈為替予想:デイトレード戦略=ドル円
⏰更新:Wed, 20 Jul 2022 06:17:36
為替予想 インヴァスト トライオート
この記事へのコメントはありません。